撮影機材: GR IIIx の日記一覧 (26件)
2025年1月20日
昨日届いたタイムモアのコーヒースケールを使ってハンドドリップ。 いままで雰囲気で淹れていた (サーバーのラインくらいは見ていた) が、しっかり時間と量を測って淹れることで、味への影響を学んでいきたい。今回は豆15gで多めに300mLほど抽出したが、本来はもっと濃いめでいいのかも。 今日の仕事はちょっとイライラしてしまい、思うように進まなかった。あくまで仕事というマインドで、のんびりやっていきたい。
2025年1月4日
東京に戻る日。実家にまだ残っていたバムとケロの絵本が懐かしい。 帰り道は例によって新大阪駅まで送ってもらった。毎回恒例になった、駅ナカのがんこ寿司で昼食。黒瀬ぶりのバリエーションが多く、ぶりかぶらが特に美味しかった。 電動歯ブラシを使ってみたくなり、昨日頼んでいたドルツが早めに届いた。早速使ってみる、まだ慣れないが、手が疲れずに歯がツルツルになっていい感じだ。充電スタンドがあるので、洗面所にどう設置するか悩みどころ。 今回初売りセールを待っていたが、ドルツはあまり安くならなかったので、なぜか最安値だった楽天ブックスで購入した。一応書店だと思うのだが。 --- 夜は最近Prime Videoで見ていたアニメ「薬屋のひとりごと」1期24話を終えた。後半は重めの話もあり、なかなかの見応え。今月から始まる2期も楽しみだ。
2024年12月29日
今日から大阪に帰省。東京駅のランチはどこも混むので、今日は少し離れたグランアージュまで行ってみたところ、思い通り空いていてスムーズに入れた。いくつかエリアが分かれているのに気づかず、最初に目についた中華料理屋に入ったが、先に調べていた刀削麺屋にしてもよかったかも。 昨日は遅れもあったようだが、今日の東海道新幹線は定刻で無事に。 恒例の猫写真。夕食は家で焼肉、夜にみんなでSwitchのマリオパーティをやったり。マリオパーティはゲームキューブ以来で、久しぶりの思い出補正もありとても楽しい。
2024年12月24日
オフィスが暑いのでヒートテックが着られず、朝が寒い。最近ずっと困っていたが、薄いトップスにニットカーディガンを重ねて、さらにコートを着ればいいじゃんと思った。オフィスではトップス1枚にする。電車は変わらず暑いが... それにしても体調を崩している人が多いので、気をつけないと。しゃべるときはマスクをしていたが、暑いので作業中ずっとはつらい。 お昼はモスの黒毛和牛バーガー、クリスマスだからね (?) いつの間にかメニューのセット表記がわかりやすくなっていた。マックと同じスタイル。 コンビニとかパン屋もクリスマス仕様で、店先でいろいろ食べ物を売っている。スーパーは今日もキャベツが500円...
2024年12月18日
帰省のお土産ついでに、自分たち用に買ったニューヨークパーフェクトチーズを食べる。おしゃれで美味しい。 のんびり進めていたドラクエ3をようやくクリアした。最後の連戦はキングヒドラが一番しんどかった、黒い霧がなかなか厄介。バラモスブロス2回目はわりと序盤で勇者がバシルーラされてしまい、勝ったもののなんとなく微妙な気持ち。バラモスゾンビは簡単、ゾーマもまあバフの管理をしっかりすれば問題なかった。 HD-2Dのゲームもいろいろ出ているということで、次はオクトパストラベラーあたりをやってみようかな。
2024年12月12日
毎年買っている小さい鏡餅を今年も。行事が混ざる。
2024年12月10日: ギリシャ料理フィリ
出社日。 夜は誕生日祝いで、浅草橋のギリシャ料理店フィリに連れて行ってもらう。フェタ・サガナキという焼きチーズを食べたかったので、各料理が選べるコースにした。写真のムサカ含め、どれも家庭的で親しみやすく、とても美味しい。 トルコ料理にも似ていて、この辺りの料理は非常に好み。コースは食べ合わせをあまり考えなかったので、乳製品多めになってしまった。
2024年12月8日: 桃園から成田へ/台湾旅行4日目
台湾旅行最終日、今日はほとんど帰るだけの日。 雙城街夜市にはいくつか朝からやっているお店もあるようなので、また訪れる。朝食に麺線という、日本で言う煮麺のようなものをいただいた。具材が選べたので牡蠣とイカ団子、海鮮も美味しい。 MRTで台北駅、空港MRTで桃園空港へ。空港MRTの車内にはQiの充電スタンドがあり面白い。Wikipediaによるともともと台鉄が作ることを想定していたらしくドリンクホルダー付きの車両を発注していたが、MRTに変わって飲食禁止のルールになったので、作ってしまったホルダーを充電スタンドとして転用したもののようだ。 空港ではすこし早めの昼食に、フードコートで揚げ物の盛り合わせをいただく。台湾料理のお店がもうひとつありそちらに行きたかったが、11時からのオープンを待っていると少々飛行機の時間が不安だったので。LCCなので余裕を持つに越したことはない。 また飛行機で飲む用に、初めて自販機を使ってジュースを買ってみた。常識的な甘さで意外と美味しい。 若干出発が遅れたが、定刻で成田に到着。 夕食は第2ターミナルに移動して蕎麦屋で鴨せいろ。またスタバがあったので、火曜日に飲み損ねたメリーベリーストロベリーミルクをいただいた。ブレべ変更したこともありやや重かったが、味は美味しい。
2024年12月7日: 故宮博物院/迪化街散策/台湾旅行3日目
Hub Hotelでは朝食なしのプラン (サービスでパンとかはありそうだったが) なので、朝はホテル近くの「佳佳豆漿」で豆漿をいただく。優しい味で美味しい。油絛を単品で頼んだが、豆漿に最初から入っていたので多くなってしまったのはやや失敗。 朝食後は昨日素通りした雙連朝市を見て回る。特に何も買わなかったが、ナッツの屋台で菱角 (バッファローナッツ) の試食をいただき、ホクホクしてなかなか美味しかった。 MRTで士林駅、バスで9時の開館に合わせ故宮博物院まで。有名な展示物のうち「翠玉白菜」はヴァンクリとコラボした特別展にあるということで、まずはそちらへ。なかなか混んでいたが、出た後に入口を見たらさらに混んでいたので、朝一で行って正解だった。 「肉形石」は嘉義の南院にあるということだったので諦めて、「毛公鼎」などを見つつ全体を見て回った。ツアー客も多くなかなか混んでいる。みんぱくほどではないがかなりの展示数で、1フロア1時間強とサクサク回っただけでもかなり疲れた。 観覧後は庭園をすこし散歩してから、バスで帰途へ。日本にいても迷うところだが、どのバスに乗るべきかを見極めるのがなかなか難しい。 小腹が空いたので士林駅近くの「楊家胡椒餅」で、胡椒餅をテイクアウトして公園でいただく。標準的な胡椒餅とは若干違うという口コミもあったが、胡椒のきいた餡が美味しい。公園近くはローカルエリアでいろいろとお店もあり気になる、時間があったらこういうところに飛び込んでみるのも楽しそうだ。 --- 夕方は雙連駅まで戻って寧夏夜市のあたりを通り、評判のいい茶屋「Wangtea Lab」さんへ。高山烏龍茶とプリンのセットをいただく。烏龍茶にもすっきりしたものから紅茶に近いもの、炭酸入りやビールまでいろいろあり面白い。高山烏龍茶含め何種類かはティーバッグも売っていたので、お土産に買って帰る。 さらに歩いて迪化街の方へ。すこし路地に入ったところでBUWUというお店を見つけて、ここがかなり好みのラインナップでよかった。カラフル側の布製品が多くどれも気に入ったが、今回は巾着ポーチを購入。また訪れたいところだ。 そのまま迪化街を北上する。このあたりは観光客店の向けも多いが、街並みがまた違った感じで楽しい。日も暮れていい雰囲気の中、閉まってしまうお店も多いのでやや駆け足で全体を見て回る。ここでは特に何も買わず。 迪化街を出て、途中カルフールでお土産を買いつつホテルに戻る。ホテル近くの果物屋で赤いドラゴンフルーツを見つけ、カットしてもらえるということだったのでホテルでいただいた。さっぱり甘くて美味しい。 --- 夕食はお店に入ってもよかったが決め手に欠けるので、また雙城街夜市へ。小籠包を食べたかったがお店がお休みだったので、昨日とは違う屋台でニラ水餃子と炸醤麺をいただく。昨日のかなりパンチがある味に対してこちらはマイルドで、どちらも美味しい。 また、気になっていた「快樂QQ球」も買ってみた。おそらく芋圓を揚げたものだとは思うが、中の空気を膨らませることで面白い食感になっている。ワンオペ屋台でやや待ち列に並んでから、プレーン味を選択。2色入りで可愛い。
2024年12月6日: 台北へ戻る/台北101/雙城街夜市/台湾旅行2日目
九份の朝。宿の朝食がすこし遅めの設定だったので、その前に街を散策する。亜熱帯の国だが、季節もあり朝は山の空気が冷たく清々しい。 朝食はまた共有スペースで。中華圏らしくお粥があり嬉しい。茶色い粉は肉鬆という肉でできた田麩のようなもので、炒っているからかきな粉のような味がする。すごく好みではないが、香ばしい香りが面白い。 モロッコ旅行のときもシャウエンを訪れたが、初めて山間のベタな観光地に1泊するのもなかなか面白かった。やや移動は大変だが、半日の滞在で一通り楽しめて満足感が高いのもいいところだ。 チェックアウトして台北へ戻る。直通のバスもあるようだが、行きと同じく瑞芳の駅から台鉄で。 今日の宿はHub Hotelという (おそらく) ビジネスホテルチェーンの中山館。まだチェックインはできないので荷物だけ預けて、食事に繰り出す。 まずホテル近くの「黄記魯肉飯」へ。ちょうどランチタイムで、地元の人も含め賑わっている。整理券スタイルだが観光客であることがわかったのか、番号を読み上げるだけでなく近くまで呼びに来てくれ、親切でありがたい。 魯肉飯は小さいサイズを頼んだら本当に小さかったので、そのまますこし歩いて「榕美樹館」という豆花店へ。こちらは今時のモダンな内装で、やや高め (それでも90元) だが非常に美味しかった。 今回は一番人気のセットにしたが、トッピングもいろいろありまた別のも試してみたいところ。 --- MRT淡水信義線に乗って、本日の目的地である台北101へ。下の商業フロアも高級ブランドが多く、展望台は600元と観光地価格だった。89階からの眺めは圧巻で、台北市街や周辺の山地を見渡せる。平地が狭くて、先々週に訪れた長崎の街とも近いものがある。 展望台はなぜか大谷翔平を推していて、目玉のTuned Mass Damperにも大谷の映像が映し出されている... ロビーには日本の観光地によくあるアイスクリーム屋クレミアがあり、台湾限定のストロベリー味があったので買ってしまった。安定して美味しい、「冰淇淋の神 北海道」の表記が面白い。 商業エリアを軽く見た後は、またMRTに乗って国立中正記念堂へ。中正というのは蒋介石の本名のようだ。非常に大きな建物で迫力がある。 そのまま徒歩でホテルを目指す。MRTの3〜4駅分くらいあるが、行政エリアや台北駅周辺の繁華街を横目に見ながら散歩を楽しんだ。 道路にはバイクが非常に多い。手ブレ補正のおかげで1/4秒くらいはいけるので、簡易的な光跡撮影もできて面白い。 --- 宿にチェックインして一息ついた後、夕食は黄記魯肉飯近くの「雙城街夜市」へ。有名な士林夜市などとは違ってコンパクトにまとまっているようだが、地元民の人気も高そうで、全体を見た上で好みのお店を選べるのはいいところだ。 評判のよさそうな屋台でニラ水餃子と牛肉麺をいただいた後、夜市を出て「連城臭豆腐」というローカル屋台へ。気まぐれな店員がやっているということでやや躊躇したが、意外と親切で、味も非常に美味しい。揚げ豆腐に辛いタレと白菜の漬物が添えられているスタイルで、台湾など南部ではこれが主流なようだ。写真は暗いのでイマイチ。 デザートにエッグタルトを買って宿に戻る。
2024年12月5日: 成田から桃園へ/九份訪問/台湾旅行1日目
早朝から成田空港へ。今回は安さ重視でJetstarなので、駅からやや歩いて第3ターミナルに向かう。 朝食を食べていないので、フードコートのぼてぢゅうで初めてプライオリティパスを使ってみた。朝にはやや重いが、これが特典で食べられるのはありがたい。楽天プレミアム付属のパスでは来年から使えなくなるようで、運営的にはなかなか厳しそうだが。 GK13便、機材はA321neo。チェックイン時によく見ていなかったが何かに同意したのか、非常口座席になっていた。離着陸時に荷物をすべて上にしまう必要があったり、前座席のポケットがなかったりとやや不便な面もあるが、足元が広くて快適。 4時間ほど飛んで、無事桃園空港に到着。ターミナルが正方形で、景色も似ているのでいまいちどこを歩いているのかよくわからない。 一卡通とかいろいろあるようだが、結局MRTの券売機で悠遊カードを入手。500元入れてカード本体が100元、残りの400元がチャージされる形式だった。ちょうど空港MRTの快速が来たので、それに乗って台北へ向かう。 お昼時になったので、Googleマップで適当に見つけたローカル食堂でビーフンをいただいた。70元とお手頃価格ながら、口コミ通り美味しい。 昼食後、台北駅から台鉄で瑞芳駅まで。瑞芳の街も面白そうだったが素通りして、路線バスに乗って九份市街を目指す。山道なのでなかなか揺れて大変だったが、坂を登ってバスを降りた後は海まで見通せるいい景色だった。 九份老街のバス停から基山街を歩いて、階段を登ってまず宿へ向かう。夕方になり人が多くなかなか歩きづらい。 宿ではウェルカムスイーツのサービスがあり、海まで見通せる共有スペースで釈迦頭という果物のケーキをいただいた。初めて食べる果物だが、甘くて美味しい。 --- 荷物を置いてから再度街に出る。 まず宿からすこし降りたところの「阿柑姨芋圓」さんで、温かい芋圓をいただいた。お汁粉のような雰囲気。観光地で、たっぷり入っているのに55元とリーズナブルだった。 日が暮れたのでそのまま街を散策。芋圓のあとでしょっぱいものが食べたくなったので、通りすがりの食堂で魚丸のスープをいただく。ここは観光地なりのクオリティだが、染み渡る味。 まだ人が多いのでいったん宿に戻り、日帰りの観光客がおおむね捌けたタイミングを見計らって再度散歩に出た。20:30頃にはかなり道も空いてきて、有名な「阿妹茶樓」の外観も楽しむことができた。お店が閉まってしまうので食べ歩きとかはあまりできないが。 ネットの写真とかは案の定かなり加工が入っているようで、この写真たちもホワイトバランスを割と不自然に調整している。
2024年12月3日: ラーメン大戦争/TAMRON 20-40mm
スタバの新作メリーベリーストロベリーを飲みたかったが、いつもの店舗でモバイルオーダーしようとしたら見当たらず、品切れっぽく残念。 昼もあまり時間がなかったので、久しぶりのラーメン大戦争へ。窓際のカウンターに座ったら背後からの日差しが強く、暑くて大変だった。オフィスに戻っても暑い。 帰りにヨドバシで、注文していたTAMRON 20-40mmを受け取った。コンパクトでいい感じ。かなり寄れるのも助かる。
2024年12月2日
ようやくバラモスを倒して、ラダトームの街に来た。
2024年12月1日
早いものでもう12月。今日からみはしの限定メニューが切り替わっていちごになったので、買い物がてら早速行ってみた。 ついでにいつものアドベントカレンダーも買えてよかった。今年はPLAZAでの取り扱いがなくなったのか、見当たらず諦めていたのだが、そもそもリンツの店舗に行ってみたところ普通に置いてあった。自分で詰めるスタイルのものもあり、そちらも気になる。 午後、ふるさと納税でもらった肉をヘルシオでローストビーフにしてみる。やや脂多めの肉だったが、美味しくできた。 誕生日なのでケーキ。
2024年11月27日
昼に島原手延そうめん。細いのにコシがあって美味しい。現地では食べ損ねたが、そもそも島原市というより、もう少し奥まで行った南島原市の方が本場のようだ。
2024年11月26日: 長崎空港/長崎旅行4日目
朝はホテルの朝食。和食と中華が続いていたので、オムレツにした。昔ながらの雰囲気で美味しい。 今日は帰るだけなので、諫早駅からバスで長崎空港へ。バスに乗るまで割と強めの雨が降っていたが、空港に着く頃には落ち着いた。行きと違って今回は普通の路線バスで、病院に行く人なども乗っている。 長崎空港、平日なのになかなか混んでいる。雨も上がったので展望デッキを見学した後、バスで余裕を持って早く来ていたこともあり、カードラウンジで時間を潰す。ラウンジはランドサイドなので飛行機は見えないが、空いていて長崎さんの牛乳なども置いてありゆっくりできた。 帰りはソラシド運行。北海道と九州で親しまれているらしい? ヨーグルッペをいただいた。ビックルとかを思い出す懐かしい味。 トクたびマイルでの突発旅行、実質2日ほどだったが、いろいろと巡って楽しんだ。ANAマイルはたまる機会が少ないので次はやりにくいが、JALのどこかにマイルとかも合わせて、また別のところにも行ってみたい。 --- お土産に買ってきた五三焼きカステラを食べてから、夜は職場の送別会のため新宿へ。中華料理西安で美味しい料理を楽しんだ。那須と蛸の山椒揚げがとても美味しかったので、できれば自分でも作ってみたいところ。
2024年11月25日: 諫早/平和公園/長崎旅行3日目
日の出を見るため、すこし早めに起きる。11月下旬の長崎とはいえ日の出は7時前なので、睡眠時間的には厳しい。有明海の眺めは非常によかった。 宿の朝食をいただいて、また島原鉄道に乗って諫早に戻る。昨日と違って大三東駅は干潮の時間、遠浅の干潟が見えてこのパターンもいい景色だ。座席の位置もあり、ちょうどハンカチの正面で止まったのでいい写真が撮れた。直前まで寝ていたので、気づいてよかった... 今夜の宿が諫早なので、いったん駅を出て荷物を預ける。ついでに諫早駅周辺を散策。長崎のものより大きな眼鏡橋があるということでそこを目指していたが、途中丘になっている森に迷い込んでしまった。せっかくなので一番上まで上がって、景色を楽しむ。高いところがあるとつい登ってしまう。 眼鏡橋はなかなかの迫力。また川沿いをゆっくり散歩して、鳥もいたりといい空気だった。 すこし早めの昼食は、地元で人気そうな商店街の竹野鮮魚さん。おすすめ刺身定食をいただいた。刺身定食は基本的に量がすくなめなことが多いが、ここは大皿いっぱいに提供されて満足。炙りが甘くて美味しかった。 諫早から長崎まで、1駅だがせっかくなので西九州新幹線で。車体や内装のデザインがレトロ感もありつつ、洗練されていて素晴らしい。N700Sカスタムということだ。 遅れていたリレーかもめの接続待ちで新幹線も21分遅延、時短効果はあまりなかったかも。 --- 長崎駅からはまた路面電車に乗って、まず原爆資料館へ。資料館を実際に訪れるは初めてだが、まあ話としては知っている内容なのでさらっと見て、隣の追悼記念館の方にも足を伸ばす。先々月の広島でもやったが、個人の手記を読むのはなかなかこういう場所でないとできないので。 平和公園〜浦上天主堂も散歩、修学旅行の小学生と同じルートだった。資料館、平和公園、天主堂がそれぞれ違う丘の上にあって、移動の度に降りて登ってを繰り返すのがなかなか大変だ。 浦上天主堂からの帰りは徒歩で浦上川沿いを下る。夕食を中華街で取るべくそこまで歩き通そうかと思ったが、なかなか距離があるので長崎駅で断念。 中華街ではおそらく新しめのお店、翠獅庭さんで皿うどんとハトシをいただく。皿うどんは甘めの味でかなり好み。細麺と太麺があって細麺にしたが、こちらがパリパリの揚げ麺で、太麺の方はちゃんぽんの麺を煮汁が飛ぶまで炒めたもののようだ。長崎ではウスターソースをかけるんだとか。そもそも皿うどんに馴染みがなくて、一般的に酢をかけることも知らなかったが... ハトシは海老入りの揚げトーストといった感じで、こちらも美味しい。2個からだったのでその通り頼んだが、やや食べすぎてしまった。 --- 長崎港の夜景を楽しみつつ、在来線で諫早へ。 ホテルが例によって丘の上にあり、そこまでの道が暗いのでやや怖い。徒歩で来ることが想定されていないのかも。
2024年11月24日: グラバー園/中華街/島原半島/長崎旅行2日目
朝はホテルビュッフェ。朝食会場からの眺めもよかったが、屋上も朝の澄んだ空気で気持ちいい。 午後の行程が詰まっているので早めにチェックアウトして、長崎駅から路面電車で終着の「石橋」駅まで。ここからだと斜行エレベーターで一気に登ることができて楽なんだとか。 グラバー園は裏側の入り口から入って、下りながら回ることになる。確かにずっと登りっぱなしだとしんどいかもしれない。高台にあるので眺めがよく、写真撮影が捗る。グラバー氏を始め当時のいろいろな人物の家がある、いいところに住んでたな。 園内の「自由亭」がカフェになっていて、長崎なのでということでカステラをいただく。大きめのザラメが美味しい。 グラバー園、大浦天主堂と回って、帰りは新地中華街まで。天主堂は撮影禁止だったので写真がない。 中華街はコンパクトにまとまっているが、賑わっている。本日の目当ては東坡肉。角煮まんの屋台はいろいろあったが、せっかくなのでメニューに東坡肉と明記されているお店を探していた。 結局「江山楼」さんへ。1時間待ちということだったので、出島の方まで散歩して時間を潰す。 12時過ぎには入店でき、無事東坡肉と「太平燕」を食べた。例によってちゃんぽんが有名なようだが、昨日食べたので違うのにすべく、文字だけのメニューからおすすめっぽいものを適当に注文。熊本でよく食べられるようで、厳密には違いそうだが、ちゃんぽんの麺を春雨にしたもののような。 --- 午後は長崎駅から諫早、島原鉄道で終着の島原港駅まで。昔はもっと先まであったようだが、最近廃止されてしまったということだ。 途中で大三東 (おおみさき) 駅というところを通り、「海に一番近い駅」(の中のひとつ) として有名らしい。ちょうど満潮の時間に当たって、確かに海が目の前に広がる景色を楽しめた。うっすら見えるのはおそらく阿蘇山。 列車は途中空いていたが、島原周辺でまたやや賑やかになった。下車後は島原港を軽く散歩してから、本日の宿「海望荘」へ。先にお風呂をいただいたが、日曜日かつ早めの時間だからか空いていてゆっくりできた。 夕食なしのプランだったので、店を探して島鉄で数駅戻り、市の中心っぽい島原駅まで。本数が少ないのと、ICカードが使えないのがやや面倒だ。ワンマンだからこそ、導入すれば運転手の負担も減ってよさそうなものだが。 日曜日でもやっている「ほうじゅう」さんへ。具雑煮とがんば寿司、ふぐの唐揚げをいただく。もともと湯引きを頼もうとしたが、不漁で湯引きにする余裕がないようだ。具雑煮はスープが最高、いまのところ旅行で食べた中で一番かも。 --- GR IIIxで失敗写真を削除しようとしたら、誤ってすべての画像を削除してしまい焦った。PhotoRec (Homebrewで入れるツール名は testdisk) で復元できたので助かったが、画像のバックアップを取るまで削除操作はしないのを徹底した方がいいな... 今回に関しては、特定の画像を表示した状態で、すべて削除という操作ができるUIも悪い気がする。
2024年11月23日: 稲佐山/長崎旅行1日目
午後から羽田へ。 例によってすこし早めに来ているので、展望デッキで写真撮影。前回霧雨が降っていて見通しが悪かったが、今日はいい天気で、光もいい感じ。バズーカを持っている人が多くいた。 ANA667で長崎空港まで。搭乗口が変更になって、バスラウンジというところから出発だった。久しぶりの沖止め、間近で飛行機を見られたり、タラップからの搭乗だったりとちょっと楽しい。 機材繰りだかバスが足りなかったかで、30分ほど遅れて到着。エキナカのお店でちゃんぽんを食べた。いろいろ具材が乗っていて、旨みがあって美味しい。 今日の宿は稲佐山観光ホテル。山頂展望台まで行く時間がなかったので、ホテルから夜景を楽しめてよかった。土曜夜で駅近のホテルはどこも高騰していて、観光ホテルと値段が大して変わらなかったので、せっかくなのでということで。 ビジネスホテルじゃないのは久しぶり、昔ながらの味もあっていい感じ。 部屋に折り紙があった。鶴、意外と難しい...
2024年11月22日
カルディでこの時期に出るコーヒー豆ノエル、前に買っていたのをようやく開けた。 そういえば今年はボジョレーヌーヴォーもシュトーレンもアドベントカレンダーも買っていない、もうすこし季節感を出していきたいかもしれない。アドベントカレンダーはここ2年買っていたリンツのやつがPLAZAで見当たらなかったので、どうしようか...
2024年11月21日
ドラクエ3リメイクの発売から1週間。 敵の2回行動が増えていたり、追加ボスが強かったりと原作 (プレイしたことがあるのはGBC版と、Switch移植版) より難易度高めかと思ったが、今回最初から遊び人を入れているのが要因として大きいかもしれない... 賢者に転職したら、だいぶ楽になったような。
2024年11月20日: トクたびマイル
日付が変わってトクたびマイルの予約が開始したので、週末に長崎へ行く飛行機を抑えた。 なかなかいい時間の空きがなかったので、土曜午後に出て、火曜の昼に帰るスケジュール。火曜夜の便もあったが、夜に用事があるので仕方ない。そもそも特典予約だし、予定の空いているところを縫って突発的に行くので満足と思おう。 施設使用料とかはかかるので、久しぶりにANAカードで決済。ANAカードもナンバーレスになって欲しい。JCBブランドは一応なったみたいだが、ただ番号を消しただけで、そういうことじゃない感がある。
2024年11月19日: 貢茶/鼎泰豊
昼に貢茶の新作「あまおうノエルミルクティー」を飲むべく、ミロードまで歩く。 ミロード、あまり訪れないタイプの商業施設で、客層が違うのが伝わってくる。貢茶はセルフオーダーの機械を使ったが、モバイルオーダーもあるようだ。ミルクティーはかなり好みの味。トッピングされているクレープ生地が、意外といい仕事をしている。 サザンテラスあたりでランチを探していたら、ちょうど鼎泰豊があったのでそちらへ。30分ほど待ったが、入る頃にはやや空いていてゆっくりできたのでよかった。酸辣湯麺と小籠包をいただく。セットの小鉢が例の前菜かと思って頼まなかったら、今回は違ったようだ。
2024年11月18日
在宅。
2024年11月17日
ゆっくり家事などをする日。 4月に買ったケベック、晴れの日しか履かないようにしているとはいえ少し汚れが目立ってきたので、ようやく手入れをした。
2024年11月16日: GR IIIx
午前中、注文していたGR IIIxが届いた。GRシリーズは公式ではずっと抽選販売だったのだが、木曜日にマップカメラのLINEで突然限定販売のお知らせが来ていて、タイミングよく買えたのでよかった。 相場より安いとはいえ12万だが、しばらく売値も下がらないだろうしと思い即決。順番と伝統的には28mmのGR IIIの方を先に欲しかったような気もするが、まあ40mmの方が気軽に使えて便利だろう。 午後はまた隣駅まで散歩。今回は往復とも歩いて、なかなか疲れた。